人気ブログランキング | 話題のタグを見る

半夏生といえば

関西では蛸を食べる日らしいです。
雑節の一つで、半夏(烏柄杓)が生える頃。元々は夏至から数えて11日目の日だったが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する時となっていて、この日は天から毒気が降ると言われ、井戸に蓋をして毒気を防ぎ、この日に採った野菜は食べてはいけないとされたそうです。

で蛸研究会が関西ではこの日に蛸を食べるようで、蛸の日とされたそうです。
8/8もタコの日ですよ
ということで今日の夕飯は明石焼きでしたw(撮影用においてたのが写真とる前に喰われた)

話は変わって

昨日は気にせず家を出て、車に乗り込み会社へ行きました。
空を見上げると、雲が厚い、何重にも重なっているような気がします。雲の向こうにはラピュタがありそうwww
半夏生といえば_b0121029_055749.jpg

青みのかかった雲なので降らないかなぁとは思いましたがコレも勝手な想像ですけどw案外当たるというか・・・
雲は重なり具合や大きさで大分表情を変えるので好きですねぇ。晴れ間の中にある雲が撮りたいw

帰宅して友人に電話し、今日は少し公園で話す事に。
来月の話を詰めながら、播磨町の人口島にかかる橋に連れててもらい、播磨港の夜景を撮らせてもらいました。さすがに手ぶれが目立つので手で持たず橋の手すり?に置いて撮影しました。
半夏生といえば_b0121029_0113355.jpg

夕方から常に西側の空が赤く光っていたのですが、一体なんだったんですようか・・・夜になっても変わらずといった感じです。工場地帯の光が雲に反射してたのでしょうか・・・

明日の夜は雲の途切れ目があるかもしれないので、三脚を借りて「天の川」を探して撮ってみようかなと思っています。


---今回の撮影機種---
OLYMPUS E-620 ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
by ro_nikki-fuzzy | 2009-07-03 00:15 | 日常


<< 朝一 自転車通勤のチャンスだったのに・・・ >>